top of page

​Ⅰ.ジャンル分け文

​A.『反障害原論』への補説的断章

三村洋明『反障害原論-障害問題のパラダイム転換のために-』世界書院2010を発行した後に、「反障害通信」に補説的に書き足している草稿群です。

(1)『反障害原論』補説的断章1  本の校正

           (「通信21)

(3)「障害の社会モデル」から関係モデルへの転換のために  (「通信」24)

(5)脱構築と物象化批判の関係

   (「通信」26)

(7)時代制約性について  (「通信」29)

(9)原発事故による遺伝子変異をめぐる言説の危うさ      (「通信」31)

(11)家事やケアは労働なのか

   (「通信」35)

(13)マルクスの思想は破綻したのか

   (「通信」38)

(15)親=敵論とは何だったのか 

    (「通信」40)

(17)吃音者の社会運動    (「通信」42)

(19)なぜ、わたしは文を書くのか 

    (「通信」46)

(21)続・なぜ、わたしは文を書くのか 

    (「通信」51)

(2)『反障害原論』の隠されたサブタイトル

          (「通信」22)

(4)間主観性と共同主観性の関係から障害関係論を深化する  (「通信」25)

(6)反差別コミュニズム論序説の序

   (「通信」28)

(8)ディスアビリティ・トラブル

  (「通信」30)

(10)反差別をすべての活動の基底に据えるために  (「通信」32)

(12)差別に関する予断とステレオタイプ批判

  (「通信」37)

(14)フェミニズムの議論の蓄積をとらえかえした・・・  (「通信」39)

(16)反差別-反資本主義-反「環境・生命破壊」・・・(「通信」41)

(18)なぜ哲学的なことが必要になるのか 

    (「通信」43)

(20)会のこれからの課題   (「通信」50)

(22)モリスの「「障害の社会モデル」批判」がもつ意味    (「通信」53)

(23)「吃音=発達障害」規定をとらえ返す

      (「通信」59)

(25)障害 の手話による障害の医学モデルと「社会モデル」、関係モデルの論考 

     (「通信」61)

(27)「障害者運動」が突き出したこと70
(29)「個別的利害の対立」と「個別的利害と普遍的利害の対立」C版73

(24)障害の医学モデルと「社会モデル」の統合という錯誤   (「通信」 60)

(26)障害学批判のために(「通信」69)
(28)障害の関係モデルの定立のために72
(30)ろう運動における「障害の社会モデル」75
(31)障害の各モデルとその関係性77
(32)臓器移植とバイオテクノロジー80
(34)「障害者権利条約」は「使える」のか?107
(36)「吃音者」差別をとらえ返す115
(31)障害の各モデルとその関係性ex77
(33)フェミニズム論争から障害学をとらえ返す97
(35)「障害関係論原論」への覚え書き108
bottom of page